膝の水は必ず解消できる。
原因を理解しましょう。
快はりきゅう接骨院
膝の注射はもう嫌だ。

快はりきゅう接骨院

POINT

01.

膝に水がたまる原因。

膝に水が溜まって病院に行くと注射で抜くことがあります。この水を抜いてもらうとすごく楽になります。だから溜まったら抜いてもらうという事を何度も何度も繰り返してしまう方がいます。

そんな方は気を付けてほしい。

なぜ、膝に水がたまるのか?という事を考えてほしい。

膝に水が溜まるのは膝が熱を持っていてその熱を冷やすためにからだの中にある水を膝に集めてからだを治そうとしてくれているということ。

膝に熱があるという事は、仕事などで膝に負担がかかっているという事。立っている時間は長くないですか。立ったり座ったりの回数が多くないですか?膝に大きく負担がかかる何かがあります。

膝の痛みを感じるときの事を思い出してください。

謨エ菴貼隰ィ・エ闖エ鬥エ蜉シ14

02.

膝の水を解消するために
とことん冷やしましょう。

膝に熱があるために、からだは膝に水を集めて冷やそうとします。

その冷やすという事をからだに任せないで自ら外から氷のうやアイスノンでとことん冷やしましょう。

シップはダメです。冷やす能力が全くありません。

我慢できる方は芯まで冷やすために膝の周りにぐるっと囲んで冷やしましょう。

特に膝のお皿の上あたりに熱を持っている方が多いです。ただ繰り返している方は全方位から冷やした方が効果がいいです。

一つだけ注意することは、氷のうやアイスノンが皮膚にベタとくっついてしまうと凍傷のおそれがありますので、一枚タオルを挟むといいです。

また、間欠的に20分冷やして40分休憩してまた20分冷やすを繰り返すのも効果がいいようです。

とりあえず今ある膝の熱をなくす。

人のからだは熱イコール痛みなので、熱を取れば痛みは確実になくなります。

03.

水が溜まらないように安静。

膝に熱が出ないように安静ができれば早いです。

そう出来ない時は、極力負担をかけないようにサポーターなどで支えてあげるのも大事です。

早ければ1週間心がければ変化します。

もし膝の水がパンパンにまで溜まってしまっている人は、一度病院で抜いてもらった後に冷やして安静を試みてください。必ず繰り返すことはなくなります。

それでも繰り返してしまう人は膝への負担のために生活や仕事のやり方を変えなくてはなりません。膝が生活仕事のやり方を変えなさいと教えてくれているのだと思います。

膝を折るという慣用句があります。

膝が代わりに負けて従ってくれているのかもしれません。何か潔くした方がいいことがあるかもしれません。

お気軽にお電話でご連絡ください
042-522-0345 042-522-0345
8:00~19:00
Access

駅徒歩6分という便利なロケーションでご負担なく通っていただけます

概要

店舗名 快はりきゅう接骨院
住所 東京都立川市錦町2丁目2-26
エトワール立川102
電話番号 042-522-0345
営業時間 月曜、火曜、木曜、金曜:
8時~13時,16時~19時
水曜、土曜:
8時~13時
定休日 日,祝

アクセス

最寄り駅から徒歩で負担なくお越しになれる距離にあり、ご予約はお電話にて受け付けておりますので気兼ねなくお問い合わせください。当日のご連絡でも空き状況によってはご案内可能です。慢性的な腰痛ぎっくり腰四十肩肩こり、膝の痛みなどでお悩みの方をサポートするため丁寧に施術してまいります。
Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事