01.
慢性の痛みは炎症が起こった後に残ってしまう「ゆ着」により、可動域制限やスパズムが起こり、痛みの原因になっていることが多いです。
この「ゆ着」を痛みなくジワジワーととることができます。六層という深い所にアプローチしていきます。
02.
背骨のゆがみや骨盤のゆがみ、手首や足首のゆがみも筋膜を操り、痛みなく、強い力を使わずに改善。筋膜のつながりを感じて、背中なのに足を動かしてゆがみが改善。受けるとつながりを感じていただけると思います。
03.
ふくらはぎを押されるとめちゃくちゃ痛い所がありますよね。この痛い所はスパズムと言って硬くなってしまっているところです。ここをほぐすのは痛いしなかなかほぐれません。でも六層の筋膜を操るとあら不思議、あっという間にふにゃふにゃ。
六層連動操法
慢性的な肩・腰・膝の痛み。その正体は、筋肉のいちばーん深い所で「ゆ着」が起きているから、かもしれません。「ゆ着」をとりのぞくと、痛みの真の原因もなくなる。重傷者3万人を救った「六層連動操法」のご紹介。
医学・解剖学・運動学に基づいて正しいポイントと正しい方向をみきわめ、筋膜の深い層で起きている「ゆ着」にアプローチします。
力はわずかしか、かからないのでほとんど痛みを感じません。一度「ゆ着」がはがれると再発することがありませんでした。「生まれ変わったみたい」「まるで魔法みたい」と喜ばれています。